2009年05月05日
ぷろじぇくと その0.9ぐらい?


取りあえず外見は、あらかた片がつきました。
これ、VLTORのVISをバレルなしで仮組中、こんな感じのバレルの出てないヤツ、SFの中に出てきたりするよなと思いついたのが始まりで、今回のはバイオハザードの中に出てきそうな感じの、近未来っぽいM4にすることが目的でした。
このストックは、ドアノブなんかをブッ叩くとかなんかで見た気がしたけど、実際Fどうなんでしょうね?
KAのSTARSのロアレシーバと、MURのアッパーレシーバを組み合わせたりしてます。
ストック、パチPEQ15、パチホロのフードとバッテリケースは、FGに塗装しました。サイトは、マグプルのFGにしたいけど、まだ手が出せないのでTROYのにしてます(パチの黒を塗装しようか。スプレーがほとんどないけど)。
この状態ですが、サイレンサがついてます。
使い回しのアウターバレルだったけど、ぴったしの長さでした。
でも、出来ればNOVESKE KX3タイプを仕込みたかったけど、外径が合わずに断念しました。
さて、レールカバーでも・・・・

なんか、フロントが貧相になってしまいました。
やっぱこのRASは、レールの肉抜きがかっこいいので、カバー付けない方がいいのかなぁ?
ん~、悩ましい。
で、貧相さを解消するため・・・・

あぁ、こんどはRASが短かった。
12インチにするか・・・・しかし安いとはいえ・・・・う~む。

今回、こいつをばらして使ったので、

こんなに余ってしまった。
それに、バッテリも組まないと。あぁ、早くAtlantis LiFeのバラセルが手に入らないかな。