2023年02月07日
インドア参戦予定
さて、なに持っていこうかなぁ?
2022年11月29日
'22 11/27 インディ臨時戦

集まったは9人でしたが、予報通り、何とか行うことができました。
フィールド制限をかけて、1ゲーム10分で10ゲームでした。
いよいよ12月に向けて、週間予報に雪マークが出始めました。さすがにもう無理かなとも思いますが、取りあえず次も入れてはあります。
'22 11/27 インディ臨時戦#あぶらげヒル #サバゲー #サバゲ pic.twitter.com/kHA2rd4d3h
— 根無草ガイア (@Lunatic_Gaia) November 29, 2022
2022年11月26日
明日は決行(インディ臨時戦)

明日、天気が心配でしたが、大夫そうなので、インディ臨時戦、やる方向で。 pic.twitter.com/Ovhx0p2QPF
— 根無草ガイア (@Lunatic_Gaia) November 26, 2022
2022年11月21日
'22 11/20 インディ臨時戦(泣きゲーム)
インディの定例戦も終わり、恒例の臨時戦の1回目でした。
前日夜、結構な雨が降ったのですが、問題なくゲームが行えました。フィールド内も、特にぬかるんでいるということもなかったですね。
11月ともなるとブッシュはほぼなくなり、一面に葉っぱが降り積もっていますが、前日からのお湿りのため、カサカサいうこともなかったです。
'22 11/20 インディ臨時戦(泣きゲーム) 2#あぶらげヒル #サバゲー pic.twitter.com/JjlrSo5vK0
— 根無草ガイア (@Lunatic_Gaia) November 21, 2022
今回集まったのは13人。
中段と斜面のみのエリア制限をしてのフラッグ戦。最初15分で1セットやったのですが、ちょっと余裕がありすぎたので、その後は10分でやって、全10ゲームで終了しました。
毎度のことですが、ブッシュがなくなっても、地形や木、塹壕、バリケードなんかを使って、普通にゲームができています。
まぁ、見晴らしがいいので、ブッシュ最盛期とは動き方が多少違いますが。
フィールドの地形なんかを覚えるのにはいい時期なんですがね。
さて、臨時戦(泣きゲーム)は、今後毎日曜、出来る限りやる方向になっているので、当然27日も入れてあります。
事前申し込み不要、参加費不要、トイレありです。
2022年11月16日
2022年11月14日
'22 11/13 インディ定例最終戦
'22 11/13 インディ定例最終戦 1#あぶらげヒル #サバゲー pic.twitter.com/V5Kqp7Rz7m
— 根無草ガイア (@Lunatic_Gaia) November 14, 2022
予報はだいぶ怪しげでしたが、無事に最終戦を行うことができました。
参加者は18人だったかな? 8ゲームを行い、最初の1セットはいつものごとくエリア制限ありの復活1回戦、それから最後ということで、エリア全開放でフラッグ戦を1セット、休憩をはさみ、やはり最後ということで上下戦を3やって、弾尽きるまでの無限復活戦を1やって終わりました。
まぁ、とにかくブッシュが減って見通しはよくなっているのですが、それでもちゃんと隠れるところがあるのは、フィールドの力ですかね?
'22 11/13 インディ定例最終戦 3#あぶらげヒル #サバゲー pic.twitter.com/qPkxvdX57d
— 根無草ガイア (@Lunatic_Gaia) November 14, 2022
さて、これで2022年のインディ定例戦は終了となったわけですが、いつものごとく、今後は毎週日曜、"泣きゲーム"といっている臨時戦が行われます。
雪が降らずに人が集まればとなりますが、参加費無料、事前申し込みなし、時間などは定例戦と同様になります。
お店がかかわるわけではないので、消耗品等の現地販売はありませんが、トイレの使用は可能です。
詳しいことはお店に問い合わせてもらえればと思います。
取りあえず、次の11/20は入れてあります。
2022年11月07日
'22 11/6 インディ定例戦
前日の天気は怪しげでしたが、無事に開催となりました。まぁ、終了したらパラっと来ましたが。
参加者は18人だったかな?
さすがにもう、朝は寒いし、開始後もだいぶ涼しくなりました。
11月になったからというわけではないでしょうが、ブッシュも一気に減って、大変見通しがよくなりましたね。
エリア制限をしたうえで、8ゲームをこなしました。
'22 11/6 インディ定例戦 1#あぶらげヒル #サバゲー pic.twitter.com/TdfiuvQAut
— 根無草ガイア (@Lunatic_Gaia) November 7, 2022
今回、個人的にはすぐにやられまくってたな。
フィールド内は薄暗いものの、背景が明るいから、自分の撃った弾が見えん。なんか、発光弾が有効だったらしい。
'22 11/6 インディ定例戦 3#あぶらげヒル #サバゲー pic.twitter.com/jKBpQAMwHe
— 根無草ガイア (@Lunatic_Gaia) November 7, 2022
さて、いよいよ次の11/13でインディ定例戦は最後となります。
その後は、泣きゲームという名の臨時戦を行うことになります。
2022年10月31日
'22 10/30 インディ定例戦
先週は中止、そして前日にちょこっと雨は降ったのですが、無事に開催となりました。
さすがに朝は大分寒くなりましたが、まだ霜が降りるほどではないですね。
ゲームを開始して、青空がが広がり、だいぶ日も差してきていましたねぇ。
おかげで、ダットサイトが反射して見えない事態に・・・・
'22 10/30 インディ定例戦 1#あぶらげヒル #サバゲー pic.twitter.com/5KKn5lMkY8
— 根無草ガイア (@Lunatic_Gaia) October 31, 2022
参加者は18人ぐらいだったかな? いつものように、開始1セットは中段のみ1回復活ありを含め、8ゲームをこなしました。
大分緑も減りましたが、元々が森林フィールドのため、木もあるし穴も掘ってあるし、バリケードも設置してあるし、問題なくゲームになりますね。
これだけ緑が減れば、地形覚えるのには丁度いいのですが。
'22 10/30 インディ定例戦 3#あぶらげヒル #サバゲー pic.twitter.com/ebEJ2ihzQs
— 根無草ガイア (@Lunatic_Gaia) October 31, 2022
いよいよ11月。
インディ定例戦も、来週6日と13日のあと2回となりました。
その後は基本的に、出来る限りは毎日曜日が臨時戦になります。
2022年10月17日
'22 10/16 インディ定例戦
'22 10/16 インディ定例戦 1 pic.twitter.com/1yayx
— 根無草ガイア (@Lunatic_Gaia) October 17, 2022
s0qUg
今年は日曜になると雨が降らないようで、今回も無事にゲームができました。
朝はだいぶ涼しく、霧が濃く出てきましたが、青空のもと、26人だったかな? が集まり、8ゲームをこなしました。(ん~、もちっとほしい)。
いつものごとく、最初の1セットは10分復活1回ありで中段のみ。以降は15分で久々に全域開放のゲームでした。
さすがに10月ともなれば、大分茂みは薄くなりましたが、まだまだ緑は多いですね。
そろそろ、" あぶらげヒル "というフィールドを覚えたい人には、いい時期になってきました。
次のゲームは10/23となります。
そうそう、写真は、ガンショップ・インディにサムネイルで印刷したのが置いてありますよぉ。
'22 10/16 インディ定例戦 3 pic.twitter.com/ZVo375owKE
— 根無草ガイア (@Lunatic_Gaia) October 17, 2022
2022年10月16日
2022年10月10日
'22 10/9 インディ定例戦

'22 10/9 インディ定例戦
— 根無草ガイア (@Lunatic_Gaia) October 9, 2022
参加者26人だったかな? で8ゲーム。#あぶらげヒル #サバゲー pic.twitter.com/pEChHdw463
2022年10月09日
2022年10月03日
22 10/2 インディ定例 SDGs 戦

'22 10/2 インディ定例 SDGs 戦#あぶらげヒル #サバゲー pic.twitter.com/04sW3Ny6FM
— 根無草ガイア (@Lunatic_Gaia) October 3, 2022
2022年10月01日
明日のインディ定例戦は

明日のインディ定例戦は、SGDs戦という名のエアコキ限定戦となります。
電動・ガス式の銃は使えないので、気を付けましょう。
天気も良く、意外と涼しそうな予報になってます。
持ってはいても、普段のゲームではエアコキ銃を使っていない人も多いかと思います。
いつも以上に皆の条件が同じゲームです。この機会に持ち出してみませんか?
2022年09月27日
22 9/25 インディ定例戦
前日・前々日と雨が降ってましたが、予報通りいい天気になっての開催でした。
参加者は15人だったか? 少なめでしたが、地面は程よいお湿りで、フィールド内がやけに暗く感じましたねぇ。トレーサー弾とかフラッシュサプレッサとかが面白そうなくらい。
今回私は、前日にワクチンうったため撮影のみで不参加でした。
全ゲーム中段のみで、例のごとく最初の1セットは復活1回戦で、以降は通常フラッグ戦をやってました。
6ゲームで帰りましたが、9ゲームぐらいやったらしいです。
今回、ちょっと気合い入れて撮影したため、写真も多いし、おもしろ動画も撮れました。
さて次は10/2、電動・ガス禁止のSDGs戦となります。
光学サイトの使用はOKですが、ご注意を。
'22 9/25 インディ定例戦#あぶらげヒル #サバゲー pic.twitter.com/GwrPOiGWBR
— 根無草ガイア (@Lunatic_Gaia) September 27, 2022
2022年09月20日
'22 9/18 インディ定例戦

朝方は大分涼しいというより寒いぐらいになりましたが、台風が近づいてきていることもあるのか、気温が上がり、さらに結構蒸しましたね。
参加者は20人だったかな? で、8ゲームをこなしました。
最初の1セットは、いつもの中段のみ10分復活ありでやって、その後は全域15分でやっていきました。
5・6ゲーム目には、開始数分で上下段どちらかを使用禁止、さらに数分でもう一方も禁止という、某逃〇中のようなのをやりました。これはこれで面白い。
'22 9/18 インディ定例戦#あぶらげヒル #サバゲー pic.twitter.com/LWsFkKHBqG
— 根無草ガイア (@Lunatic_Gaia) September 20, 2022
本来夕方から夜戦の予定でしたが、参加者不足で中止になりました。
今回、トレーサーなくてもOKだったんですがねぇ。
次の夜戦の予定は10/9だったかな?
さて次回の定例戦は9/25です。
その後の10/2は、電動・ガス式の銃不使用のSGDs戦となります。
2022年09月12日
2022年09月07日
'22 9/4インディ定例戦
'22 9/4 インディ定例戦#あぶらげヒル #サバゲー pic.twitter.com/A7m3jsNiF4
— 根無草ガイア (@Lunatic_Gaia) September 6, 2022
また、というぐらい、前日に雨が降りましたが、無事に開催となりました。まぁ、地面は滑りましたが。
参加者は18人だったかな? 8ゲームをこなした後、最近は恒例の弾抜きゲームを1やりました。
今年、とりあえずゲームはできるものの、前日までに雨が降ったりして、滑りやすい中でのゲームが多くなってますねぇ。
今回も、気温的にはさほどではないものの、湿気が・・・・まだまだ空調服は必要な感じです。
さて次は11日が定例戦になってますね。
その後ですが、9/17(土)に臨時戦としてガスブロハンドガン限定戦、翌18日は午前中は定例戦、夜にはナイトゲームが予定されています。
あ゛ぁ゛、個人的に、定例戦しか出れそうにないんだよなぁ・・・・
2022年08月23日
'22 8/21 インディ定例戦

'22 8/21 インディ定例戦#あぶらげヒル #サバゲー pic.twitter.com/sfjPW3Cnem
— 根無草ガイア (@Lunatic_Gaia) August 23, 2022
前日、ものすごい雨でしたが、予報通り無事に晴れてのゲームとなりました。
涼しくなるかなぁ? なんて思ってもみましたが、日が出てきて、一気に蒸しましたね。いやいや、空調服持っていってよかった。
参加者は20人ほどだったようです。
最後の1セット、全員メディック戦というのをやりました。
復活条件がその場でジャンケンをして勝つことという、曖昧な方法だったためか、なんかワチャワチャしてたかな?
全員メディック戦、やられたらその場で手を挙げて立ち上がってアピールでもしないと、紛らわしいから復活前でも撃たれ続けたりしますねぇ。
ゲーム的には、タッチされてフラッグまで戻ってから復活の方が面白いような気がする。まぁ、参加人数にもよるだろうけど。
2022年08月14日
'22 8/14 インディ定例戦

'22 8/14 インディ定例戦#あぶらげヒル #サバゲー pic.twitter.com/sW82JfichQ
— 根無草ガイア (@Lunatic_Gaia) August 14, 2022
'22 8/14 インディ定例戦#あぶらげヒル #サバゲー pic.twitter.com/b7uOosKOLh
— 根無草ガイア (@Lunatic_Gaia) August 14, 2022