2017年03月01日
MAGPUL TACTICAL AKにRETRO ARMS導入

MAGPUL TACTICAL AKに悪さするため、RETRO ARMSのを取り寄せてみました。

まずはチャンバー。
切削加工なんで、制度は良さそう。

で、こいつの特徴は、インナーバレルの芯出し用として、コレットナットというやつがあることですか。赤いヤツです。今までは、Oリングとか、金属のリングとかがありましたが、こんな手で来るとは。
あと、矢印のところの穴は、メカボとネジで共締めして固定するようになってはいるのですが、RETRO ARMSのメカボじゃないと入らなかったので、この部分は切り飛ばしています。RETRO ARMSのVer3メカボ、なかなか良さげなんですが、高くて・・・・

こいつは、AK Cubeという名前のようですが、MAGPUL TACTICAL AKは、マガジンを刺すのにこつがいるのですが、それを簡単にしてくれるパーツです。
CYMA対応とのことで、MAGPUL TACTICAL AKはCYMA製だという情報を頼りに逝ってみましたが、OKでした。
赤い板が隙間を埋めて、マガジンが入りすぎるのを止めてくれます。


そして、セレクターレバーと、取り付けネジです。
レバーは肉抜きしてあるのが、なかなかいい。
ネジの方は、六角レンチかトルクスドライバーで回せるようになっているので、楽でいいです。
・・・・あ、組み込んだ写真忘れてた。
それはまた今度・・・・
ギアとモーターで実験
SIG MCXのマガジンがグラグラするので・・・・
OspreyタイプサプレッサーをSIG MCXに付けてみる
MAGPUL TACTICAL AKのグリップ交換
Cybergun SIG MCX
LCT G3のストックをイタズラ
SIG MCXのマガジンがグラグラするので・・・・
OspreyタイプサプレッサーをSIG MCXに付けてみる
MAGPUL TACTICAL AKのグリップ交換
Cybergun SIG MCX
LCT G3のストックをイタズラ