2012年03月18日

やっと届いた



昨日のことですが、注文したいたマルイのパーツ群が、やっと来ました。
ほとんどがグロックのパーツですが、今回は時間がかかったなぁ。タイミングなんでしょうけどねぇ。
それでも1つ来てないという・・・・
しかし、ハイサイ用の逆転防止ラッチ、なんでこんなに高いんだろう??

で、これらを買うとき、近づいてきた某マックな人が、『またパーツかっ! パーツやネジばっか買ってッ!』とか言ってきた。
いやいや、使うから買ってるんであって、買うだけじゃないぞと言いたい。
ん~でも、純正パーツだけでも、これだけあるとけっこうするのね。
  

Posted by 根無草ガイア  at 20:51Comments(0)雑記

2012年03月16日

銀毛布



前から気になっていた、エマージェンシーブランケットを買ってみました。
極薄で、一度広げるとこのサイズに戻せないらしいので、広げてはいません。



ま、使うこともないでしょうが、そのままだと何なので、違い袋に入れて、こいつに入れときましょうかね。
  

Posted by 根無草ガイア  at 19:00Comments(0)雑記

2012年03月16日

暖めたい・・・・

寒いこの時期、ガスブロ・マガジンを暖めるのに使えないかと、ハクキンカイロを買ってみた。
ベンゼンを燃料?に使う、使い捨てではないカイロだ。
使い捨てカイロの13倍の熱量とかいう売り文句に飛び付き、これを保冷バックに入れれば、暖められるかも? とか思ったわけですが、まだまだ力不足でした。
1lのペットボトルが3本入る程度の、小さいバックなんですがねぇ。
これはやっぱり、湯タンポしかないですかねぇ?
純正ベンゼンより臭いが少ないらしい、ジッポーオイルまで買ったのになぁ・・・・
  

Posted by 根無草ガイア  at 18:20Comments(2)雑記

2012年03月15日

A&K Mk46の・・・・




A&KのMINIMIシリーズは、メタルチャンバーの突起が、給弾ベースのキリカキにはまり込み、位置だしするような構造になっている”はず”です。
画像のようにピッタリしていれば、本来の目的に合っているのでしょうが、実際は、離れてしまっていて、チャンバーが遊んでしまいます。
さらに、それぞれに給弾の穴があるので、それがずれちゃって、給弾不良になってる気配です。



部品だけだと、わかりづらいですが、本体に付いている側の給弾ベース。
その、レシーバーにネジ止めされている面を、卓上フライスで削ってやりました。
・・・・まぁ、久々に使ったので、操作ミスって、けっこうガッツリ逝っちゃいましたが、とりあえず結果オーライで。1mmぐらい削ったのかな?

これで、給弾ルートはなんとかなったみたいですが、まだチャンバーが遊ぶ。
オマケに、100連タイプのボックスマガジンの給弾も・・・・
ん~、まだまだだなぁ。
  

Posted by 根無草ガイア  at 19:00Comments(0)電動ガン

2012年03月14日

グロック補強




グロックの問題点の1つ、ここのネジ穴を補強しました。
今回は自分用のG32Cに、スピンサートM2.6を・・・・これは前と同じです。
スピンサートをねじ込むのですが、そのままでは入らず、下穴として4mmに拡張しなければなりません。
その分、ガワが薄くなってしまうので、ちょっとヒビが入っちゃいました。そこは瞬着で補修。



しか~し、前もそうでしたが、気をつけたつもりだったのに、ここに穴が・・・・
中々ムズイです。



ま、さっさとABS溶着で補修。あとは削って成形です。

さて・・・・こいつの塗装はどうしよっかなぁ?

  

Posted by 根無草ガイア  at 19:00Comments(0)ハンドガン

2012年03月13日

カラフルパラコードの使い方



個人的に、色々使いにくいところのあるタクレットNですが、さしあたっての問題は、矢印で示したファスナーの取っ手。
ここが下に貼り付けられているポーチとの隙間に入り込んで、引きにくいこと引きにくいこと。
この取っ手をパラコードに換えるというのをミリブロで見かけたので、やりました。



ん~、画像修正ミスって、黄色くなっちゃってますが。
まだ換えたばかりで、パラコードが硬いですが、しばらくすれば、腰が抜けてくれるでしょう。

  

Posted by 根無草ガイア  at 19:00Comments(0)装備品

2012年03月12日

マウントリング



通販購入したブツが届きました。
ミレットというところのやつで、実銃用のため、けっこう高かった。
25mmというハイマウントで、それだけならば他にも、レプリカにもあるのですが・・・・



上にレールのある物が欲しかった。
TR-Xを載せるので、サイトロンのレール付きでもと思ったのですが、あちらはここまで高いモノがなく。
ん~しかし、ゴツイですね。



とりあえず取り付け。なんかさらに載ってますが。
サポートサイトとして、T-1載せればとか思ってましたが、これは・・・・



スコープの調整ノブをかわして取り付けられているのですが、T-1のマウントが、スコープの倍率変更ノブに当たってしまっています。
刻み部分に逃げているので、傾いたりはしないのですが、倍率変えられないの・・・・
さて、どうしたもんでしょうねぇ?
  

Posted by 根無草ガイア  at 19:00Comments(0)光学機器

2012年03月11日

新潟ヒストリカル



前から話は聞いたのですが、『新潟ヒストリカル』というイベント、本決まりで始動したようです。
7/22、ガンショップ・インディの専用フィールド『あぶらげヒル』にて開催とのことです。
内容的には、2次戦の日米対決のヒストリカルゲームのようです。
このへん、ドレスコードってのかな? とか、日程や内容など、うおぬま奇行師団 (TN版)のミリブロをご覧ください。
私がサバゲ始めた頃、こういった装備の方々も大勢いましたが、さすがに今は減りましたねぇ。
昔の装備がまだ残ってるとか、興味があって集め始めたとかいう方もいるでしょうねぇ。
そんな方たちのために、参考装備姿とか、あるといいかもなぁ・・・・とか、話を振ってみるフフッ



個人的には、戦争物(映画やマンガや小説等々)に、まっっっっっったく興味がなく、正直よくわかんないのですが、こういったイベントも、いいんじゃないでしょうかね。私は直接参加することはないでしょうが、これを契機に、2回3回と続き、毎年の恒例とかになれば、面白いな。

直接参加はしないのですが、この前、お店で銃をいじっていたら、後ろでこの話をしていて、聞くと話に聞こえてきていたのですが、『やっぱカメラマンが欲しいなぁ・・・・』といって、おもいっっっきり、こっちに意識を飛ばして来やがる。
『半日なら・・・・』
といったら、
『1日・・・・』
とい言いやがった。
まぁ、丸1日いることはないでしょうが、午後も撮影してましょう。
・・・・お昼、何作っていようかなぁ・・・・
  

Posted by 根無草ガイア  at 19:00Comments(1)サバイバルゲーム

2012年03月11日

あぶらげ通信

雨や陽気で、かなり溶けてるんだろうけど、まだまだだな。
  

Posted by 根無草ガイア  at 10:13Comments(0)雑記

2012年03月10日

KSCとKWAのSTI



海外では先行発売されていた、SYSTEM7のSTIのナイトホークを買ってありますが、一縷の期待を込めたわけでもないですが、欲しいだけではなく、思うところがあって買ったKSC STIですが、並べてみました。
ナイトホークが4.3,タクティカルが4.15とサイズ違いですが、バレルは同じみたいですね。タクティカル、ちょっと飛び出てます。
グリップ部が、KSCはSTI製(金型使用とかだっけ?)、KWAはオリジナルということで、握ってみると違いがありますね。KSCの方が細いというか薄いというか、そんな感じです。まだ慣れてないからでしょうが、KSCの方が違和感があります。
・・・・が、以前のKSC STIを使っていたんだから、いずれ慣れるでしょう。



淡い期待をしていたのがこちら、それぞれのマガジンです。
下がKSC、上がKWAです。
表面の仕上げが違いますね。KSCの方が光沢があります。当たり前といえば当たり前ですが、構造は同じですね。



さて、期待の検証です。同じSYSTEM7なのだから、マガジンが使えるかもと・・・・・
結果、駄目でした。
KSCにKWAのマガジンは入ってくれません。ほんのわずかですが(ノギス計測で0.1mmぐらいかな?)横が大きいようで、ここまでで詰まってしまいます。前後は余裕あるんですけどねぇ。
KWAにKSCのマガジンは、多少緩いですが入って、撃つことも出来ました。
使い回せるかと思ったのに・・・・KWAの方をKSCのグリップに交換してみようかと、パーツ注文しました。
しかし、KWAの予備マグ2本が浮いちゃうか・・・・・削るかな?



まだまだバラしてませんが、スライド内部、全く同じですね。
ちなみに、左がKSC、右がKWAです。



とりあえず、余っていたプロテックの不等ピッチハンマースプリングと換えてみました。
手前がノーマルのスプリングですが、長さがこんなに違う。けっこう強いスプリングが入っています。
まだ実射してないので、効果はわかりませんが。


そうそう、このKSC STI(7)ですが、マガジンにガスを入れにくいです。
どなたかのブログで、1チャージ1マグ保たないような書き込みがあった気がします。
前のSTIのときは、注入バルブのできが悪い物があるのか、純正品を取り寄せて交換したら、改善することもあったんですが、今回はどうですかね?

あぁ、ホルスターも考えないと。
出来れば、X200・300・400を付けたまま入れられるのがいいんですが、いいのないかなぁ?
BLADETECHに、それらしいのあるみたいですがね。
サバゲ用にカイデックス製、通常用に革製と、欲しいですねぇ。エイカーのとか、ないかなぁ?
  

Posted by 根無草ガイア  at 19:00Comments(3)ハンドガン

2012年03月09日

カラフルパラコード



前にも、ちょっと探したことはあったのですが、最近、ネットでカラフルなパラコードを売っているところを見つけ、テスト兼ね兼ね、取り寄せてみました。
好きな青系はもちろん、あとはシルバーと黒、末端処理のストッパーです。
ストッパーの上のヤツは、蓄光タイプだったりします。
ミリタリー色のOD、FG、DEなら、すぐお店で買えるのですが、黒はともかくこんな色、ミリタリー系のお店じゃ、まずないですからね。
あまり長いの頼んだわけじゃないけど、こいつもボチボチ行きますかね。
  

Posted by 根無草ガイア  at 19:00Comments(0)雑記

2012年03月08日

TR-X FALCON にバトラーキャップを付けました



行きつけのお店で、問い合わせていたマウントリングの取り寄せが無理らしいので・・・・というわけではないですが、とりあえず、バトラーキャップの方を先に逝っときました。
サイズは、対物側OBJ 02A(30mm)、接眼側EYE 16(42.2mm)です。
徐々に成長しております。
次こそはマウントリングだな。  

Posted by 根無草ガイア  at 19:00Comments(0)光学機器

2012年03月07日

自分用、BWC・G32Cのフレーム加工



ドン亀の歩みのごとく、ノロノロダラダラやっていますが、ようやく外形の成型が終わりました。
トリガーガードを丸くして、グリップのフィンガーチャンネルを削り、後ろ下側の出っ張ってるところを低くしました。
・・・・え~、相変わらず、途中の行程を撮ってませんが。
G17用に、フレーム1個確保できたので、そのときは撮る・・・・かな?ヲィ

ワキに転がってるのは、マガジンにメタルテープを巻いたモノで、こいつを入れつつ、ハンダごてでグリップの熱処理をしています。
ん~、いつ完成するかな?(^^;)

・・・・あ、ビーバーテール化は、どうしよう・・・・

  

Posted by 根無草ガイア  at 19:00Comments(0)ガスガン

2012年03月06日

マルイ ガバ用グリップスクリュー



お店で見かけて、気になっていたこいつを買ってみました。
マルイ ガバ用の六角穴のグリップスクリューです。



中身はこんな感じ、
他にブラックもありましたが、今回はシルバーを買いました。
一緒に、スペーサーとして使うワッシャーが付いてきます。色的には真鍮製かな?



取り付けたのはこいつ。
マルイのMEUをガーダーのガワに換装したものです。



グリップパネルはどこのか忘れましたが、木のヤツで、ちょっと厚いため、そのまま付けると、ネジの頭が引っ込み過ぎだったので、スペーサーを1枚入れてやったら、ちょうどよくなりました。
微妙な変化ですが、こういうのもいいですねぇ。
  

Posted by 根無草ガイア  at 19:00Comments(0)電動ガン

2012年03月05日

次世代M4用カスタムピストンの耐久テスト



お店のレンジにて、やってきました。
状況としては、バッテリーがET1のレッドライン7.4v1750mAh、ギアとピストンがSHS守護神のモノ、ピストンヘッドとピストンスプリング・ウエイトはノーマルで、ヘッドは穴開け、ラックギアは最後の1つ前を削って、ケーブルを銀コードに換えてあるような状態です。

結果をいってしまうと、問題ありませんでした。
何発撃ったかはわかりませんが、BBボトル1/3ぐらい残ってた弾を全部逝ったので、けっこう撃ったと思うんですが。
ま、実際は、使ってみないと何ともいえませんけどね。試射で問題なくても、実戦投入でいきなりってこともあるし。

あとこいつ、ワコーズのビスタックをギアに付けてますが、私が使うには、ビスタック問題あるかな?
個人的に、私には扱いきれないかなって感じです。
シーズンインまでには、今使ってるグリスに換えるかも。  

Posted by 根無草ガイア  at 19:00Comments(0)電動ガン

2012年03月05日

なんか天気が・・・・

落ち着いてきましたねぇ。
朝晩は寒かったりするけど、昼間は陽が照って暖かかったり、雨が降ったり、雪もけっこう消えてきたし。
このまま落ち着いてくのですかねぇ?
このまま雪が積もらなくて道路状況が悪くなければ、今月、久々にCQB倶楽部に顔出してみようかなぁ。  

Posted by 根無草ガイア  at 12:00Comments(0)雑記

2012年03月04日

久々に出品



Yahooオークションに、久々ちょっとだけ出品しました。


  

Posted by 根無草ガイア  at 21:04Comments(0)オークション

2012年03月04日

PRO&T製のPEQ-15型バッテリーケース?




またバッテリーケースを買いました。
PRO&T製のPEQ-15型です。
箱やシールは、前買ったモノと同じ雰囲気ですね。あれはVFCのだったかな? シールのメーカー名が違うぐらい?



ブツはこんな感じ。今までのモノよりもリアルになってます。



特にここ、電池ケース部分の元が金属製になってます。
後は、切り替えスイッチの凹みが深くなってるとか。



前はこんな感じ。
この3本のネジと、下側の2本のネジを外すと、ケースがばらせます。
私のモノは、この六角の穴の作りが甘く、レンチの引っかかりが弱く、回しにくかったです。同じようなネジ、売ってるかなぁ?



ばらすとこうなります。電池ケース部の金属パーツがいいですねぇ。
でも、形は、前に買ったライトのPEQ-15と同じです。あれはどこのだったかな? まぁ、作ってるのは同じとこでしょうが。



ただ、スイッチ部の裏、すでに切り取ってますが、矢印部分にレバーに続くピンが出てました。
周囲も無理矢理削ったようになってます。
PRO&Tは、こいつのライトも販売しているので、そのガワを転用したんでしょうねぇ。
この前のPER16Aもそうでしたが、そんなの増えてますねぇ。



さて、とりあえず入れようとしたのは、ET1のこいつ。7.4v1750mAhまのやつです。
元はPEQ16Aに仕込もうと思って買ったモノですが、16Aを付けようとしていたMk46を固定ストック化したので、外付けバッテリーがいらなくなったんですよねぇ。16Aはゴツイので、外付けにしているM4には似合わず、ガワだけSCAR-Hに載せたため、バッテリーが余ってたのです。



充電のたびにバラしたくしないので、仕込むのはこうしました。
バランスコネクターの延長ケーブルもあると、仲間から教えられましたが、ちょっと・・・・いやかなりきついけど、これで何とか収まります。
ただ、スイッチ裏は、けっこう削らないとですが。
それと、ケーブル根元が硬いので、折り曲げて大丈夫かも、ちょっと不安です。



仕込むとこうなります。コネクターは当然、EC3に変更。
ケーブルがちょっと太いので、穴を広げてあります。ここからケーブルが出るのは、いいですねぇ。
ほんとは、EC3コネクターをPEQに埋め込んでしまおうと思っていたんですが、スペース的に厳しそうだったので、とりあえず断念。
いずれ、何か考えよう。



載っけたのは、次世代M4です。
バッテリー側のケーブルが短くなったので、接続後のコネクターがこの位置に来ました。
偶然だったのですが、目立たなくていいですねぇ。今度から、これで行こう。



ただ、M4系を前出しにすると、バレル根元からケーブルを引き出す必要があるので、EC3のままだと、毎回バレルを外す必要が出てきます。そのため、M4前出しには、マイクロヨーロピアンコネクターにしていたのですが、それは残しときました。
まぁそれなら、マイクロヨーロピアンコネクターのままでもいい気がしますが、それは、まぁ・・・・・ねぇ?(^^;)  

Posted by 根無草ガイア  at 19:00Comments(0)電動ガン

2012年03月02日

また買ったのに・・・・・



またこいつを買ったのに、必要な別の”モノ”が届かず、組み込めないままになってます。
これではない16:1のギアも買ってあるのですが、それも同様に・・・・

ライフル仕様にしたM4か、XCR、どちらにどちらを組もうか、まだ決めかねてますが・・・・
ん~、いつ組めるだろう??



そしてこれも。
こいつはM4に仕込んで、流速気味にしようかと。
んーでも、いつになることか・・・・
  

Posted by 根無草ガイア  at 19:00Comments(0)電動ガン

2012年03月01日

次世代M4用カスタムピストン



ようやく交換してみました。
次世代M4用の、SHS製カスタムピストンです。
次世代M4用で、フル金属歯のものは、これしか知らないんですが、他にはないのかな?
で、仕方なくというかこれを選んだのですが、最後の幅広になっている歯の裏、樹脂が盛り上がって隙間を埋めているのですが、ギア自体が薄くなっているのが気になります。
ん~、強度的に大丈夫なんかな?

とりあえず儀式として、最終一個前の歯を削っときました。
ピストンヘッドとスプリング・内部ウエイトは純正のを移植しました。
テストで少し回したときは、大丈夫そうだったけど、今度の休みには、ネジ止め剤も固まってるだろうから、もちっと回してみよう。
  

Posted by 根無草ガイア  at 19:00Comments(4)電動ガン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
< 2012年03>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
根無草ガイア
根無草ガイア
自他共に認める怪しくて危ない奴
日々、フラフラしまくり毒素を撒き散らす人畜有害根無草
趣味・興味のあることは多い。が、実益に繋がっていない(・_・、)
QRコード
QRCODE
過去記事